利確について 線と波の話 5

以前、利益を伸ばすことは難しいというお話をしました。
では、どこで、利確すればいいのでしょうか?

今回は、分かりやすい3パターンの例を見て下さい。

上昇トレンドの調整からの買い、高値切下げ線のブレイクでエントリーしたと仮定します。

1つ目の利確候補は、直近高値です。
切下げ線や切上げ線は、ブレイクしても、そのまま、ヨコヨコのレンジの動きになることもあるので、この付近での利確にも、根拠があります。
ただ、今回のエントリー基準ではリスクリワードは良く無いです。

2つ目の利確候補は、1の波の高値です。
ここは、売りが強くなりやすい場所です。仮に売り勢力が勝てば、Wトップや、調整の継続となる場面です。

3つ目の利確候補は、一目均衡表の値幅観測論のN計算値です。

これらの他にも、フィボナッチを使ったり、新たに安値切上げ線を引いて、ブレイクされるまで、ポジションを持つ、もしくは、下位足が反転するまで、ポジションを持つという考えもありますが、いずれにせよ、どこで、利確するかは、損切同様に事前に考えておきたいものです。

ちなみに、エントリーもエグジット(利確、損切)も、複数にポジションを分けて、分割エントリー、分割利確がおススメです。

当然、利益は小さいほど、勝率は上げやすく、リスクリワードレシオは下がります。
少しずつ、部分利確で、確実に利益を増やしながら、伸ばせるところは伸ばすという考え方です。








Trend Analysis

Feragatname