SOX指数
SOX に関する前回の投稿は3月11日。
>さあ、そろそろ、再びSOX連動の投信を買ってもいいタイミングが来たかもしれない。ただ、投資信託でなく、SOX指数構成銘柄、個別株を選ぶ手もあるので、どちらにしようか?
その投稿から1ヶ月も経たぬ内にあれよあれよと下落し、当初想定していたレンジを下方ブレイクしている現状。
週足まで時間軸を長くして、サポレジ(指示・抵抗)線を引いてみた。(第1・第2のボックス)
上のボックスは、もう下抜けする直前です。
どこまで下落が続くのやら、全く分かりません。
この状況では、いくらSOXポジを持ってないとはいえ、胸を張って「買い!」ということは書くことは出来ない。ということで「中立」宣言。
株式市場全体が下落基調にある中、私が保有している個別株も下落し、精神的資金的な余裕がなかったため、まだSOX指数連動型の商品は購入していない。外部環境の変化(=トランプ関税の撤回等の大きな方針転換)があれば、流れは変わり反発の期待も出てくるのだろうが、、、
もし資金的な余裕があるならば、少額でこつこつと拾い始めるのも悪くはないとは思う。(私にはない(苦笑))
>さあ、そろそろ、再びSOX連動の投信を買ってもいいタイミングが来たかもしれない。ただ、投資信託でなく、SOX指数構成銘柄、個別株を選ぶ手もあるので、どちらにしようか?
その投稿から1ヶ月も経たぬ内にあれよあれよと下落し、当初想定していたレンジを下方ブレイクしている現状。
週足まで時間軸を長くして、サポレジ(指示・抵抗)線を引いてみた。(第1・第2のボックス)
上のボックスは、もう下抜けする直前です。
どこまで下落が続くのやら、全く分かりません。
この状況では、いくらSOXポジを持ってないとはいえ、胸を張って「買い!」ということは書くことは出来ない。ということで「中立」宣言。
株式市場全体が下落基調にある中、私が保有している個別株も下落し、精神的資金的な余裕がなかったため、まだSOX指数連動型の商品は購入していない。外部環境の変化(=トランプ関税の撤回等の大きな方針転換)があれば、流れは変わり反発の期待も出てくるのだろうが、、、
もし資金的な余裕があるならば、少額でこつこつと拾い始めるのも悪くはないとは思う。(私にはない(苦笑))
Feragatname
Bilgiler ve yayınlar, TradingView tarafından sağlanan veya onaylanan finansal, yatırım, işlem veya diğer türden tavsiye veya tavsiyeler anlamına gelmez ve teşkil etmez. Kullanım Şartları'nda daha fazlasını okuyun.
Feragatname
Bilgiler ve yayınlar, TradingView tarafından sağlanan veya onaylanan finansal, yatırım, işlem veya diğer türden tavsiye veya tavsiyeler anlamına gelmez ve teşkil etmez. Kullanım Şartları'nda daha fazlasını okuyun.